ベトナム自己実現DreamComeTrue 

AICAグループCEOのブログ

女性社員の潤いが会社の潤いになる!

f:id:eternalmarriage:20210806232205j:plain


会社の良し悪しを見抜く

毎週多くの会社へ訪問させていただき

気が付くことがたくさんあります。

 

その一つのバロメーターは

 

女性スタッフの肌艶

 

これは会社へ訪問すると

まず女性スタッフが応対してくれて

話をするので

 

その見た感じが印象に残る

 

個別なところは

それぞれなので

 

人好き好きだし

もちろん個人的な好みもある。

 

僕も若いときは

お話をさせていただいていると

女性らしさに

 

翻弄されることもしばしば、、、

 

ただし!

今はかなり中性的な

感覚になり

 

見るポイントが変わってきました

(これ以上言うとセクハラになりますね。。)

 

そんなガチに見ているわけではなく

さりげなく感じる程度なんです。

 

その違いがあることに

気が付いていました。



元気のある

活気がある

前向きな職場

 

その女性の方々は

”肌がきれい”

 

これは、セクハラ的な感覚ではなく

健康的という感じで

どちらかというと

ハツラツって感じです。

 

これはアジアでの会社で訪問した

ときも感じていたこと。

 

女性スタッフは基本

毎日事務所にいるので

その職場の空気を毎日

吸っている。

 

だから

それが良い空気か

悪い空気か

 

それでその健康状態に影響が

でてくるんだろうと思う。

 

感覚の問題なので

ハッキリと数値に表したわけでは

ないですが。

 

デパートにあるような

肌測定器があるなら

 

その数値が

会社の元気度に

比例するのは間違いがないと思う

 

これは日本だけではなく

アジアの国の会社でも同じと

考えると

 

やはりその

異常値を計り

 

問題の原因を分析して

改善していく必要があるだろう。

 

あなたの会社の女子社員

みずみずしくされていますか?

 

女子スタッフに潤いをもたらせば

女性たちは輝き

会社の利益に繋がると思います

マイノリティ少数派意見が重要な訳!

f:id:eternalmarriage:20210803202027j:plain


海外人材の仕事をしている

たくさんの経営者と話す機会が本当に多い。

 

ぶっちゃけ、ここだけの話になることも多い。

海外人材を取り扱うに当たっては

決算書を見る機会が多い。

 

海外人材の採用にはVISAが必要で

その申請には決算書が必須だから。

 

審査にはその経営の安定性の内容も問われるから。

 

海外人材採用コンサルは

決算書を読む能力が必要。

 

読めないなんて論外。

 

経営者と同じ目線を持つことが

できないと、外国人採用はうまくいかない。

 

入ってもすぐ辞めたり

問題起こして解雇になったり

 

それはその本人の問題でもあるけど

会社との事前マッチングがうまくできてれば

避けられる問題だ。

 

外国人採用で問題が多いと聞くのは

たいていが、人材会社に問題がある。

 

コンサルが決算書を読めない

起こりえる問題を想定しない

現調をやらずに採用を決めるから

それが労務問題に発展したりする。

 

つまり問題は起こるべくして起こるのが

ほとんどのケースだ。

 

とどのつまりは

決算書を読み解き

会社の問題が想定できれば

起こるべき問題の原因を予想できる。

 

僕の好きなガリレオの湯川学のセリフ

”現象には必ず理由がある!”

 

問題が起こるには

ピンポイントの視点では原因は見えない

 

必ず多数派とは違う視点が必要だ

日本人が気が付かない見方

 

それこそが経営の死角にある問題をあぶり出す

外国人採用の本当の魅力はそんなところにある。

 

賢い経営者は気が付いて

どんどん採用を進めている。

 

もしあなたが今苦戦しているなら、
日本人視点を変えることを検討した方が
いいかもしれない。


どんな時代、どんな業種でも
好調な会社はあるのである。


AICAグループ CEO 三谷雅彦

 

 

 

 

 

【感情の意図的コントロール!鬼滅の刃を読めば経営は上手く行くその六】

f:id:eternalmarriage:20210430201908j:plain

ベトナム自己実現MASA(@masa_viet)です。

鬼滅の刃を読めば経営は上手く行くその六

年内もベトナム渡航が絶望的な感じで鬼滅シリーズでマーケティングが勉強できるお話をしていきます。

 

漫画や映画を見て泣いたり怒ったりしたことないですか?

143話の上弦の弐、童魔と胡蝶しのぶ決戦

無情なラストで童魔の心を動かす!

 

胡蝶しのぶが上弦の弐の童魔の身体に吸収されていくシーン。

憤りを感じなかったですか?

 劇場版で煉獄さんの最後の言葉で泣いたりしなかった?

"心を燃やせ"のセリフで感動した人多いと思います。

 

人の感情は”支配する”ことができると言うこと。

 

よく考えてみるとマンガの世界って架空世界の出来事なのに

感情を揺り動かされる。

 

映画やTVの様に本当に人が演じている訳でもない。

文字だけの小説に心を打たれたりもする。

 

マーケティングの方程式とは?

  1. マーケット市場は人である。
  2. 人である以上は感情がある。
  3. 感情はコントロールすることができる。

つまりマーケットをコントロール(支配)することができる。

 

人がものを買ったりする(衝動)ことが起こるのは

”ただ安いから”

”たまたま見つけたから”

”便利だから”

”クオリティがしっかりしてる”

”みんなが知っているから”

 

この戦略による単純行動だと差別化しにくい。

 

自分のところよりも安い店

自分のところよりも近い店

新しい店ができるたびに右往左往する。

この戦略だと自分がマーケットに支配されている。

 

 

人があなたから買う理由で大切なこと?

それは

”感情を動かす”

その時行動が起きます。

 

架空の世界でも人の心は動く。

物語(ストーリー)があれば心は動く

 

それは特別なものではなくても

自分の物語(ストーリー)はあなただけが知る斬新なもの

 

売りたいモノやサービスにあなたの物語(ストーリー)が

重なればそれは唯一無二の商品となる。

 あなたの棚卸をする。

マーケティングをする前に行うこと

それは

あなたの棚卸をする。

 

そうすればあなたの商品が輝き始めます。

 

鬼滅の刃をまだ読んだことない人はぜひ読んでみることをお勧めします。

面白かったり為になったら”いいね”とコメントお願いします!

 

【1つを極める❗鬼滅の刃を読めば経営は上手く行くその五】


f:id:eternalmarriage:20210424141210j:image

ベトナム自己実現MASA(@masa_viet)です。

少し鬼滅ブームが収まってきた感じを受けるけど。鬼滅の刃を読めば経営は上手く行くその六

鬼滅シリーズでマーケティングが勉強できるお話をしていきます。

 

 

ここで出すとネタバレ

いいんです。
良いものはできるだけたくさんの人へ拡散した方がいいと思っているので。
主役の炭次郎の親友、善逸が呼吸の師匠から教わったこと。

それは”一つのことを極めろ”


名言です。

ビジネスでもっとも重要なことだと思います。

過去の例から見ても古今東西普遍的なこと。

WEBの普及で出版大不況の中、創業10数年で年商90億の出版会社を作り上げた小川忠洋社長も、消費者の購買心理は100年前と基本的に変わらないと言う。

基本なくして応用なし。

どんな技も壱の型ができなければ、いいところまで行って必ず崩れる。

僕も少林寺拳法をやっているけど、初段の型なしでいきなり四段五段技なんてできない。

ビジネスの黄金律は基本の型を極めてこそ、応用ができ、クリエイティブなものを生み出すことができる。

守破離”とも言うけど。

 


f:id:eternalmarriage:20210424141721j:image

一つを確立する

僕のビジネスも”外国人採用”に専門特化し確立してきました。
だから”外国人介護士採用”への次の型が出来上がりました。

ちょっとやそっとじゃ真似できないと自信がある。

 

いろいろやっている人を見かけるけど

はたから見るとマルチにすごい!って見えるけど

その実はぜんぜん儲かっていなかったりする。

 

全集中するから、大岩でも斬撃することができる。

ぜひ、そんな視点で鬼滅の刃を読んでほしいと思います。

面白かったら”いいね”コメント”お願いしますm(__)m

【依存しない!鬼滅の刃を読めば経営は上手く行くその四】


f:id:eternalmarriage:20210424140829j:image

ベトナム自己実現MASA(@masa_viet)です。

鬼滅の刃を読めば経営は上手く行くその四

ベトナムに行けないから鬼滅シリーズでマーケティングが勉強できるお話をしていきます。

 

鬼滅の刃で一番好きなキャラは?


と聞かれたら


”富岡義勇”


と即答する!

 

煉獄さんの様に太陽のようであったり
胡蝶しのぶの様に可憐であるような

 

華やかさがあるキャラではなく
ただただ自分の過去に引きずられているキャラだ。

 

冷たい感じの印象だが青い炎のように燃えている。

そんな感じのイメージかな

 

鬼滅の中核のストーリーに組み込まれているキャラなんだなと感じられる。

鬼滅の刃がビジネス経営を的確に表現している最高の漫画だなとしみじみ感じる。

生殺与奪の権を他人に握らせるな!”

第1巻ののっけからビジネスにおいて最も重要な名言のひとつ。

 

これはビジネスにおいて非常に重要なこと。

ビジネスは熾烈で残酷だ。

 

起業したビジネスは3年以内に90%以上が消えてゆく。

まるで鬼にザクザクと殺されていく鬼殺隊のように。

 

終戦別に残り特別な訓練を受けて尋常じゃない能力を身につけているにも関わらず。

つまり、能力だけでは起業しても生き残ることはできない。

 依存するな!


ただあまりの非情さについ、甘い汁のところへ吸い寄せられてしまいガチだ。

それが”依存する”ことだ。

 

Google””Youtube"”TikTok"”楽天などなど

寄らば大樹の陰のごとく吸い寄せられていく。

 

ラウンジやクラブのママが大手企業オーナーや地元の名士の”色”(愛人)になるのになんか似ている笑

 

確かに力のある人や集団、企業と取引を起こしその虎の衣を借りて商売することは昔からの常套手段だ。

その結果がコロナ渦での大量倒産にある。

そこを一喝するのがこのセリフ
”生殺与奪~”だ。

 

Youtuberが流行っているからとにわかyoutuberとなって浮かれているとアカウントバンくらって首がしまったりよくある話だ。

 

それは自分がコントロールできないものに”依存”しているだけ。

コバンザメであることに間違いがない。
善悪も優劣も自分の命でさえすべて大樹に委ねられている。

 富岡義勇の姿勢

とても厳しいことなんだけどビジネスにおいて。
この富岡義勇の姿勢が必ず必要だ。

”依存”することはとても安定的に見えて楽なことだ。

でもそれでは自分の命や家族、仲間を守ることはできない。

あなたは”何”のために働いていますか?

自分に問いかければその答えはでてくると思う。

鬼滅の刃をまだ読んだことない人はぜひ読んでみることをお勧めします。

面白かったり為になったら”いいね”とコメントお願いします!

 

https://note.com/akibatour/n/n54d93b2bd9e5